初めての一年を振り返って
2025-04-04
こんにちは、ダットです!
気づいたら、リッジワークスに入社してから1年が経ちました!
気づいたら、リッジワークスに入社してから1年が経ちました!
この1年間、学ぶことがたくさんあり、初めてのIT業界、そして初めての日本での仕事ということで、とても意義がある一年でした。
この1年で身につけたこと
技術的スキル
この1年で、基本的なプログラミングの知識や、プロジェクト管理のスキルを学ぶことができました。
特に、エラーが出たときのトラブルシューティングや、効率的にタスクを進める方法など、実践的なスキルが身についたと感じています。
コミュニケーション能力
日本語でのビジネスコミュニケーションにも少しずつ慣れてきました。
報連相(報告・連絡・相談)の大切さ、そしてチーム内での情報共有の仕方など、
言葉だけではなく伝え方の大切さも学ぶことができました!
時間管理とタスク管理
日本の働き方では、時間を守ることやタスクを効率的に整理することが非常に重要だと感じました!
スケジュールを立てる習慣が少しずつついたことで、忙しい時期でも焦らず対応できるようになりました。
感謝の気持ち
この1年間を無事に乗り越えられたのは、周りの皆さんのおかげです!
新しいことばかりで戸惑う私に、丁寧に教えてくださった上司や先輩方、同僚の皆さん、本当にありがとうございました!
新しいことばかりで戸惑う私に、丁寧に教えてくださった上司や先輩方、同僚の皆さん、本当にありがとうございました!
皆さんのおかげで、少しずつですが、自分の成長を実感できるようになりました。
これからの目標
1年目が終わり、これからはより積極的にプロジェクトに貢献していきたいと思っています!
さらにスキルを磨き、より多くの課題を解決できるエンジニアを目指して、これからも努力を続けていきます。
